以前紹介した Antelope Audio ZEN GO SC は(私にとって)重大な問題が発覚したため、ご退場いただいた。
【理由】
SoundID
Reference
との相性が非常に良くない。一旦は動作するが、何かの拍子に急に音が出なくなったり、突然モノラル動作になってしまうという怪現象が起きた。
Antelope
謹製のドライバーと SoundID Reference
本体アプリケーションを再インストールすれば復活するものの、その数日後にまたおかしくなる、ということを何度も繰り返した。
ちなみに計測用に使っている MOTU M2 や、Resonessence
Labs HERUS(USBDAC)では何の問題もなく安定して機能し、 ZEN GO SC に戻すと怪現象が再現したので「誰が悪いのか?」は確定した。いつか解消するかもしれないけれど、その日まで我慢して使い続ける道理も無いのでとっとと見限ることにした。
・・・という事で、オーディオシステム用のDACに Resonessence Labs HERUS が復活している。
使用しているUSBケーブルは LINDY CROMOシリーズ。「Type Bプラグがしっかり刺さる」感じが気に入って採用したが、もちろんUSBケーブルごときで音は変わらない。